山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

釣りの意外性から考えること

渓流釣りで、滅茶苦労してやっとこさ釣れた、そんな場面は私は結構多いです。

そんな時、それはもう、震えるほど嬉しいわけですよ。それが格好良い大物だったら、一生忘れないレベルで。(←大袈裟じゃないです。

 

するともっと凄い魚に出会いたいと、釣りに向かう意欲に燃料が盛大に投下されます。

それは良い思いを再現し、その内容を向上させたいと願うから。では、何をすれば良いのだろうか。

 

 

これは多分、方向性が2つ。

一つは、技術にしろ知識にしろ、それを前進させる努力。課題を設けて、そのクリアに注力すること。幾つも同時進行でいけます。

もう一つは、意外性。こちらは事前準備できない種類のものです。

今回の話は後者で、私はこの2つは、どこかで交わると思ってます。

 

釣りをしていると、「意外な出来事」に出会います。

想定外の場所から大物が釣れたり、考えていたのと状況が違って、でも好釣したり。誰かの釣り方や考え方から、発見することもありますね。

この良い方の意外性から、どれだけを学べるか、そして再現できるか。あるいは、良くない方の意外と出会ったら、次からはいかに避けるか。

 

想像の範囲を超えているから「意外」なので、これは自身の考察を成長させる特大チャンスの可能性アリ。

ただし見極めが大事で、再現不能なレアケースだと、それをメインに据えることが出来ません。

 

例えば・・

釣りの最中に転倒したら、突然魚が喰い付いた、とか。これだと何がどうなったか解析し難いので、再現が難しいですね。その時どんなイレギュラーが起きたか、それは考えて良いと思いますが。

 

何年も続けていると、初めは再現不能と感じたことが、実は単に力不足だったと気付くこともあります。これは他者が再現してるのを見聞きして知る場合、自身が経験を重ねる中で気付く場合と、色々です。

 

数回程度の体験では、それに再現性があるのか無いのかの判断に、サンプルが足りない。最初は無理だと考えていても、そうではないかもしれない。結局は自分で足を運んで確認するしかありません。

 

釣りは事前に、ある程度の想定をして臨むものです(案内無しで単独なら)。魚が居るかどうか分からない場所を探るとか、そうした場合を除いて、ですが。

 

あの川の、あの辺のポイントが良さそう等の選択は、見聞も含めた経験からの想定で成されます。知らない場所へ釣りに行く際でも、未体験だが想定内、とかもありますね。場所だけでなく、釣り方にも言えます。

しかし意外なゾーンについては想定ができず、これに触れるには、数をこなすしかない。

 

釣れても釣れなくても、その理由を考える、その思考の範囲外から起こった事は、時として自分の積み重ねたものを崩すほど大きいです。目から鱗がボロボロと落ちるくらいに。

 

想定外の良い結果は、驚きとともに何重にも嬉しい。

取り組み続けた努力が結実した実感を伴う場合も少なくないです。

意外な事象が実は、探していた答えかも知れない。

その後の自身の釣りに、良い変化を期待できるものと想っています。