山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

氷点下の渓流釣りと稚魚放流アマゴ

強い冷え込みで、雪が舞い、日中でもマイナス気温。釣りには困りますね・・。

 

気象条件は選べないですから、せめて場所だけでも。今年はまだ覗いていない渓に行ってみました。

石に当たった水飛沫が、めちゃ寒そう。

 

と言うか、釣る釣らないの前に、イトが凍って数珠みたいになるし。これ、久しぶりに見ました。水など触ろうものなら、指先が痛い痛い・・。

こんな時に渓流釣りとは、我ながら大概だなと。

 

だけど、案外と魚はボチボチとは出てくれました。ただ、掛け損ないやらバラシやらが多くて。

「寒いから仕方無い」と、確かにそうですが、納得は出来ても、嬉しくはないです。何とかせねば。

 

細かな魚ばかり釣っていて、急にドン!と来るとビックリします(笑)。

春みたいなアマゴじゃないの。こりゃやはり、今年は魚の動き出しが早いですね。結構寒いのに、不思議。

 

朱点がハデ系なことは、稚魚放流のアマゴでしょうね。

良い引きをするし、捕った時は「よぉし!」って声が出ました。が、この朱点だけが、ね。

 

もう一尾、同系のアマゴ。

時期的には上出来なサイズとコンディション、しかしやはり、少々微妙な・・。贅沢言っちゃイケナイかもですけど。

 

養殖場で継代養殖すると、こうしたアマゴが生まれるらしい。定着率・繁殖率が低いそうですから、天然魚のサンプルを入れて、遺伝子をリフレッシュすると良いと思うのですけどね。

魚に罪は無いですが、このまま天然魚と姿が離れていくのは、個人的にはあまり歓迎したくないところ。私は天然の控えめ朱点が好きです。

 

腹部がオレンジ色の居着きイワナ。厳寒でもイワナは割と元気です。

こちらもよく食べてるようで、コンディション良い魚体でした。

 

三寒四温と言われますが、どうも毎週、私の釣行日は寒に当たります。しかもキツい寒さ。

これ、一度捕まると、しばらく続いたりしますから、かなわんのですけどね。

今冬はそれでも、魚が元気なので助かります。8寸以上のアマゴは、厳冬期にそう多くは出ないのですが、このところ出現率が高め。

ダメな時は何してもダメで、唯一出来るのは、「諦めないこと」(笑)。

寒さにメゲず、楽しんでいきたいです。