山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

渓流釣り以外の視点と楽しみ方

山屋兼、渓流釣り人に聞きました。

「渓流から見上げる山に登って渓流を見下ろすと、沢山の事を感じ、気付く」のだそう。なるほど、納得。

私だと渓流釣り人兼、山菜キノコ採集屋で、山屋とは違う視線ですけど、感じること、気付くことはとても多いです。

渓流に立っている時は、流れや川の形状など、釣りに直結する事柄に意識が向きがち。地形やその特徴は、川から離れて実際にその場に立ってみると、印象が違う事が結構あります。

釣りに絞っても内容は様々。

山間の渓流ばかりでなく、大きな本流を釣るとか。ルアーもフライもエサ釣りもやるとか。

渓流魚以外の河川の他魚種を釣ったり、海も湖沼もと、釣りものの幅を広げることもできます。私は渓魚以外の釣りは、ごく偶にやる程度ですけども。

色んな方向から渓流釣りを見る視点は、時に有効でしょうね。それにある意味の「保険」が掛けられます。何かがダメでも、他に楽しみを作ることにもなりますから。

案外とまるで違う視点の方が、一つに絞っていると見落としがちなものに気付く、探しているものが見付かる、そんな事もあるかも知れません。もっと言うなら、釣りをしている以外の時間の過ごし方次第で、釣りが上手くなることはあり得ると思うのですよね。

ただし、渓流釣りの状況が良くない時に、あまりにアッサリと別方向に転進すると、難解な状況を超える技術や知識が磨かれない事になりそうです。

 

釣り以外に何かなければダメ、なんて話でもなく、的を絞って徹底的に追及するスタイルも全然良い。あれもこれもと手を出しても、全部を深めることは無理です。体は一つしかないし、「広げたい」と「深めたい」は相反する部分もありますのでね。

私は山渓遊びなら自身の趣向においては、楽しみを作ることは出来てると思ってます。

私の場合はやや幅が広い方が楽しいので、渓流釣りをメインにキノコ山菜の採集もやり、周辺の楽しみを持つことで、深められることがある、とも感じてます。

 

渓流釣りが上手くなりたい、私も含めてそう考える人は多いですけど、どんな上手さが望みかは、個々に違います。

最終的に「楽しめる」ことが大事で、山渓の趣味の良さは、それを自身の取り組みで作り出せるところ。上手くなりたいのは、楽しみを増やし、喜びを大きくしたいから。

 

冒頭の山屋さんは、一つに絞るスタイルではなく、楽しんでいます。

狭く絞って深めていくのも、幅広く構えるのも、また緩く構えるのも、ストイックに追うのも、自身で求める楽しさに合っていれば良いのだと思っています。