山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

現状に変更を掛けること

人は現状維持が楽、新しいことを始めるのは苦痛(ストレス)、と感じるようです。これは慣れた日常は安心、不慣れな物事は不安、との事らしい。 新たなことをするのが好きな人にとっては、そうではないですけどね。その場合は、「新しいことをやり続ける日常」…

胸が高鳴る感覚

「遠足の前の小学生のような」とは上手い表現ですね。 ソワソワして、何度も荷物を確認し、夜になっても寝付けず、明日が楽しみで仕方がない。 このような状態を形容するのに、ドキドキ、ワクワクなど、繰り返し言葉が使われていて、これは日本語の妙味な気…

物事の好き嫌いに向き合う

世の中にあるメッセージとして、「好きなことをして生きて行こう」、「好きな人を大事にしよう」等々が聞かれます。 これらは正しいのですが、ちょっと注意が要ると私は思ってます。 好きなことをして生きていけるのは、それで本当に困らない人、という事。 …

富山県小川 鮭釣り・2023

鮭有効利用調査、今年も始まりました。 受付を済ませ、準備する時間、ワクワクします。 私は渓流以外の釣りはたまにやりますが、鮭釣りは特に気合いが入ります。 1泊2日で参加。 結果は、初日はメス2尾、2日目はオス2尾。割と良いオスを両日とも1尾づ…

天然キノコの価格が衝撃的

各地の道の駅や直売所、スーパーなどで、地物の天然キノコが販売されています。これらはネットで購入できるものもありますね。 ネット販は手軽で便利ですが、実物を見てから買えないのがネック、でしょうか。キノコに限りませんが。 自然の食材には全般に言…

渓流釣り以外の視点と楽しみ方

山屋兼、渓流釣り人に聞きました。 「渓流から見上げる山に登って渓流を見下ろすと、沢山の事を感じ、気付く」のだそう。なるほど、納得。 私だと渓流釣り人兼、山菜キノコ採集屋で、山屋とは違う視線ですけど、感じること、気付くことはとても多いです。 渓…

やりたい予定を作り、動く

60代の先輩から。 娘が3人いて、50代に子育てが終わるから、その後は自由が増えると思ってた。 色々予定を考えてたのだけど、上の子から順番に、孫が生まれてね。 孫のお守りが忙しくなって、そしたら今度は両親が体悪くして、そっちも放っておけなくな…

秋のキノコ2023・本格始動(後編)

前編から一夜明け。 ちょっと用事があり、そちらを片付けないと。でもそれは後で良いので、時間は有効に使わねば。 群生キノコは今がピーク、山が気になります。 過去数年の経験+このところ山を歩いた感じから、作戦を考えました。前記事でキノコが多かった…

秋のキノコ2023・本格始動(前編)

このところ降雨があり、気温が下がって秋らしくなりました。 10月も中旬、状況的に里山キノコは盛期入り、と予想。ここまではキノコの出はイマイチでしたからね。 結果から書くと、読みの当たり・外れで、半々と言ったところでした。(半々なら、私には上出来…

渓流釣りはなぜ飽きないか

私は岐阜県生まれの岐阜県育ちで、ずっと山渓が好きです。 同じ岐阜県育ちの方が、 「自分も山はあちこち行ったけど、もうその景色が見たいとは、あまり思わない。 違った土地を旅行するとか、別の楽しみが欲しいんだよね。 ずっと似たような山に行ってて、…

渓流魚の撮影

ここ最近、魚の写真を褒めて頂ける機会がありました。正直、嬉しいです。 デジカメが現れた20年以上も前。 当時お付き合いしていた仲間たちからは、私の写真は酷評されてました(笑)から、その後、進歩はあったかなと。 その頃の私には、写真は記録の手段で…

渓魚の質と価値観

渓流釣りの釣果の評価として。 誰にも分かり易いのは、サイズと数ですね。もう少し具体的に、尺上を何尾、40cm超を何尾と、サイズと数を合わせたものも。 しかしその内容になると、釣り人個々に価値観が分かれます。 まず、魚の出自と育つ環境の違いで、同…

情報の判断

針小棒大 ・針の先のような小さなものを、大きな棍棒の如く扱うこと。 流言飛語 ・世の中で言いふらされる確証のないうわさ話。根拠のない扇動的な宣伝。デマ。 大言壮語 ・できそうもないことや能力を超えた威勢のいいことを言うこと。 世の中って、割と↑こ…

何とかも歩けばキノコに当たる?

キノコ探しに行く前に、私はある程度出会いたい種の候補を考えます。 ところがこれが、思い通りにならない日がとても多くて。「何でも良いから」と山入した方が案外、好結果になったりします。 狙いの種を確実に捕らえられれば、名人なのでしょう。今の私に…

海の釣りへ・渓流交流会?

釣り仲間の親子と、ウチの親子で海遊びです。日本海側の、とある防波堤。 私は普段は山渓ばかりですが、海は本当にたまに行きます。今回は2年振りかな。 夜から車を走らせて息子を拾い、釣り場へ。 到着して、早速探ってみましたが、な~〜っっにも出ません…

キノコ探しと渓流釣り

私は趣味のメインが渓流釣りで、休日は一年中山渓で遊び、渓流釣りのヒントを探しています。 その意味で、キノコ探しは非常に良い。渓流オフシーズンが主な期間ですが、解禁中でも観察対象として面白いです。 山を見て、歩くルートを考えて、狙いのキノコ(…

粘りの釣りの話

渓流釣りを趣味にする人と時折「同じポイントでどの程度粘るか?」と、話が上がります。 これは河川の規模や対象魚によりますね。 そもそもの前提として、長い時間を一つのポイントに使う有効性は如何に。これは意見が分かれるのではないかな。 私は好ポイン…

新しい取り組みを始めること

山渓遊びの先輩が50代後半の頃に。 もうすぐ60歳、定年後どうするか、って話題になることがあるんだ。 それで俺が渓流釣りをやるのを知ってて、仕事を止めたら自分もやりたい、って言う人が居るわけ。 いつでも言ってきてよ、一緒にやろう。 って答える…

「挑む」と「逃げる」

扌(手)に「兆し」と書いて挑。 辶(移動すること)に「兆し」だと逃。 兆しとは、何かの物事が起こりそうな気配、の意味。 起こりそうな何かを手にする為に、「挑む」。 起こりそうな何かから離れるのは、「逃げる」。 挑むと逃げる、この2つの漢字の部首が同…

渓流禁漁期の川釣り・オイカワ(シラハエ)

久しぶりに、近所の河川にオイカワ(シラハエ)を釣りに行きました。 私の地元ではコイ科の小魚では、最も生息数が多いのがカワムツで、圧倒的です。次がオイカワか、モロコか。アブラハヤも居ますが、数は多くない気がします。ちなみにウグイは居ないです。…

2023年 キノコ採り始動

今年のキノコは、今のところヤバめかも。 夏以降の高気温と少雨から、厳しいだろうと予想してましたが、実際の山は、やはりです。 9月末までは渓流釣りで少雨に泣かされ、今度は山でも。 渓流釣りが禁漁期になってからは毎年山徘徊していて、10月初頭はキノ…

粘り勝ちの釣り

卓球の早田ひな選手の試合を観て、感動しました。銀メダル獲得、おめでとうございます。 卓球をよく知らない私でも、手に汗握る接戦。 勝利した次の瞬間、早田選手は、もう涙が出てました。試合中は、肉体的・精神的に凄い状態だったのだろうと想像します。 …

渓魚の食性と釣りについて

渓流釣り対象となる魚たちは、昆虫や小魚を食べる肉食性です。視覚、嗅覚、聴覚でエサを見付け、捕食する。 水棲昆虫、陸棲昆虫、どちらも食べていて、時期や状況で偏る場合も、何でも食べる個体も、色々なケースがある模様。 渓流釣りで使われるエサは種類…

2023年 渓流釣りを振り返る(ブログ記事から)

ざっと画像を見返すと、良い釣果に恵まれた年だったと思えます。梅雨以降の猛暑渇水は過去に無いレベルで、厳しい日が多かったのですけどね。それでも、ある程度条件が揃った日には、大型魚にも出会えていました。 これも経験で、今後は少々の減水の条件であ…