山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

冬のキノコ・フユヤマタケ

お正月休みに親戚の家を行き来しつつ。合間にキノコ探しです。

 

「菌賀新年」→「菌が信念」と、キノコ狂いの人達は、年始に挨拶するとかしないとか言われてます(笑)。

私も山が好きですから、いつ、何処に出掛けても山を観て、川を覗くのは習慣を超して「習性」みたいなモノかも。お正月とかは関係無いですね。

フユヤマタケ(シモフリヌメリガサ)

ヌメリガサ科の、冬に発生するキノコ。

このところ、たまに雨がパラパラと降っていました。

冬場は乾燥がちで、キノコの発生には厳しいのですが、寒い時期の山に水分が足されると、シモフリヌメリガサは急に勢いよく出ることがあります。

しかし、どうも今年は出方が散発的。雨の効果はイマイチっぽいですね。

これなんか、結構大きい。

華奢な、小さな個体が多いこのキノコ。それでも時々、カサが5〜6cmもある、大物が出ています。こんな個体に沢山出会えると嬉しいのですけどね。

 

冬のキノコと言えど、そろそろ発生は終盤。

何とかもう少し、降水量があればと思うのですが、どうかな? 良い年だと、1月中旬頃までは数量が出ますからね。

発生が多い時は条件が良いので、広くポイントを見る好機でもあり、逆にイマイチな時は、あえて知らない場所を見るのも良しかなと。

 

山歩きはやはり良いなと思います。

今年も沢山楽しめますように。