山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

春が近くなった渓流

冬期にやっておきたいポイントがあり、ちょいと探りに行きました。

結果は不発で、小さい魚達が10尾ほど釣れ、狙いの魚は出ず。

その後、泣き尺のよく肥えたイワナが出てくれました。太いのでサイズ以上に大きく見え、これは良いと思ったのですが。

そこでカメラを忘れたことに気付き、ショック・・。今年の2月に釣った中では、一番良いイワナだったのに。まぁ良いかと、リリースしました。アマゴなら、車までカメラ取りに戻るところです。

気温が上がったからか、魚達は元気。季節が進み、魚達の反応が春めいてきています。当然、スレた個体も出てきますが。

短い区間三河川釣ってみて、もう流れの中に入ってるアマゴも、トロ場に群れてるアマゴもいました。

次に増水するほどの雨が来ればそこから、更に流れの効いたポイントに魚が入るでしょう。でも山奥の支流は雪が多く、まだもう少し先になりそう。川底を洗う出水が待たれます。

河川(地域)に差ができるのは初期にはありがちで、これは私が追い掛けたい考察の一つ。春先に早く魚達が動く(と感じる)渓は、魚を育てるのも早い(魚が大きくなる)かと言うと、そうとも言い切れず。これは頭の中でまとまっていない部分です。

活性化が早い・遅いの違いが、季節進行での魚達の成長と繁殖に、どう影響してるのだろうか。

 

今時期に私が狙っているのは、成熟した三年魚のアマゴ。それが釣る中に混ざると言うよりも、探し当てたい。

なので前秋の繁殖行動とその時期、冬を越した魚の動き出しは、大事なテーマです。

7寸ほどのオス♂が釣れました。成熟体は私の感覚では、未成熟魚に比して野性味が強く出てるようで、格好良いです。サイズが増すと、格好良さもまた増します。

 

まだ寒の戻りはありますが、魚達は動き出しました。

この様子なら、3月の広域解禁は、良いタイミングになりそうに思います。