山渓遊びブログ 渓流釣りと採集

岐阜県から 山渓アウトドアライフ

渓流禁漁期に楽しみを仕込む

渓流釣りは私の行く中部圏では、2月から9月まで。10月から1月までの、一年の三分の一が禁漁。短いような、長いような。

 

解禁中は「次は何処行こうか」「何を狙おうか」「どんな釣りを試そうか」等々、釣りに行かない日でも、脳内のイメトレも兼ねて、妄想する時間が増えます。

禁漁期でもそれはあるのですが、実際に渓流へ釣りに行くことが出来ません。

良い方に考えるのなら、8ヶ月間の釣りを反芻し、体験した事を整理して、翌シーズンに備える期間、とも言えるかも。それもやりつつ。

楽しみごとが先に見えていると、日々が充実するのは確かだと思うわけです。

渓流シーズン中は、さして考えなくても、楽しみを日常的に持てる状態。禁漁期間になると、どうも気合いが抜けると言うか。ならば、何かイベントを作った方が良いなと。

デカいイベントほど、その日が遠くても、日夜楽しみで居られますからね。

 

私は禁漁期間中、渓流釣りを前進させられそうな、ちょっと秘密の取り組みを一つ持ってます。

近年見付けた時期限定モノで、継続的にやれないのが残念ですけど、ゆえにイベント色が強いです。これは私的にかなりの楽しみになっていて、渓流釣りのシーズン中にでもすでに、その時を想像してムフフと薄ら笑いするほど。

 

秋は鮭釣りがあったので、毎年の楽しみだったのですが。

近年の鮭の回帰数激減を受け、富山庄川、石川手取川の鮭釣りが中止になり、残念・・。ちなみに富山小川は、応募しましたが落選。新潟は遠いし。

鮭釣りは何と言っても豪快で、あの手応えは他魚には無いものが。また、渓流に通じる釣りの学びも多分にあります。

嘆いても仕方ない。楽しかった思い出は大切にして、いつか鮭釣りの復活を祈ります。

 

他に思い付くところでは、ニジマスの冬季釣り河川。

犀川なんかは有名ですね。冬には一度しか行ったことがないですが、また機会あれば行ってみようかな。大型魚とのヤリトリが期待できますし、まさに渓流釣りを前進させられそう。

もっと近ければ、足繁く通うかもしれないです。

イベント的なものにしても、ある程度通えるものにしても、時間とお金と体力で計算が要ります。

あまりに遠い、お金かかるとかだと、マイナス評価。自身の許容範囲内で、かつ楽しめるプラス評価の物を選ばないと、です。

 

とりあえずは。

翌年の解禁までの期間は、私は山のキノコで遊びつつ。

しかしその間にも、新たな楽しいイベントで、渓流釣りに絡められるものを探していこうと思っています。