ギンリョウソウは葉緑体を持たず、光合成をしない、真っ白な植物。
不思議なビジュアルで、私は好きです。
このような記事があり、興味深く読みました。
文中に「菌従属栄養植物」との言葉が出てきます。
光合成しないギンリョウソウは菌類と共生して、栄養を得ているのだそう。チチタケやベニタケ等々と関係を築いてるらしい。
確かに、ギンリョウソウが出る場所の近くは、夏から秋には各種のキノコが顔を見せてくれます。
無い場所には全然ないのですが、条件が合う場所には群生もするこの植物。
時期になると出て、僅かの期間のみの出会い。
今年も見られて良かったです。